2025/03/26 08:43
今回、初めてBASEにブログを掲載することにしました
初めに、私がキャリアコンサルタントを目指した理由について記事を書きたいと思います。
何のために働いているのか?という疑問
深夜2時、オフィスの蛍光灯だけが冷たく照らす中、コードと向き合う日々。
朝は会議、夜は実作業。そんな生活が当たり前だった私の10年間のソフトウェア開発者としての日々。
あなたも、こんな疑問を抱いたことはありませんか?
「なぜ組織は個性を潰そうとするのか」
「なぜ良いアイデアが評価されないのか」
「なぜ本当の成長が置き去りにされるのか」
9回の転職が教えてくれたこと
私は9回の転職を経験しました。
大学を卒業して、初めての会社に就職したときは、まったく想定していなかったことでした。

周囲から「もったいない」と言われながらも、次の環境を求め続けた理由。
それは、本当の意味での「働く価値」を探していたからです。
どの職場でも真摯に取り組み、クライアントからは評価されていました。
しかし皮肉なことに、自社内では「出る杭」として扱われることが多かったのです。
「組織として成長すればいいはず」なのに、なぜ個人の手柄争いや足の引っ張り合いが起きるのか?
この矛盾に、あなたも心当たりがあるのではないでしょうか。
大学を卒業して未知の業務への不安もありつつも、それを超えるたくさんの希望ややる気に満ち溢れイキイキとしていたはずなのに、
いつしか、自分の目指すべき姿がわからなくなりながらもどこかで違和感を感じるような日々を過ごしている方も多いのではないでしょうか。
転機〜キャリアコンサルタントへの道〜
ある日、私は気づきました。
この苦しみを経験した自分だからこそ、同じ悩みを抱える人々の力になれるのではないかと。
誰もが自分らしく、誇りを持って働ける世界。
私がキャリアコンサルタントを目指した理由は、主に3つあります。
私がかつて経験したことと同じような悩みを抱えている方々が
❶ 自分の価値観に正直に生きられる職場を見つけるため
❷ 個性を強みに変えられる環境で輝くため
❸ 本当の意味での成長を実感できるキャリアを築くため
あなたの可能性の種を、一緒に育てませんか?
「変わりたい」という強い思いから得た知見を、あなたのために活かしたいと思っています。
【提供サービス・個人向け】
●キャリアコンサルティングサービス(1回50分)
あなたの価値観と強みを明確にし、本当に輝ける場所を一緒に見つけます。
●デジタルコンテンツ
自分の価値観や目指したい姿を明確化するためのワークやそれを支援するための電子書籍をご用意しています。
●企業研究代行サービス
就職・転職活動で多くの会社にエントリーをするため企業研究をする時間を取るのが難しい方々へ向けたサービス
~レポートの構成例~
①企業概要 ②事業内容 ③財務情報 ④職場環境 ⑤採用情報 ⑥競合他社との比較 ⑦社員の口コミ・評判等 ⑧結論(まとめ)
【提供サービス・企業向け】
●企業向けのキャリアコンサルティングサービス
従業員の定着率アップ(早期離職・ミスマッチを防ぐため)の支援を行います。
●組織変革コンサルティング
個々の力を最大限に引き出す組織づくりのためのアドバイスを提供します。
●バックオフィスDX化支援
ITの力で省力化できること、定型化できる作業はDX化することで、人間は人間らしい仕事をするべきだと考えております。企業の実情に合わせた最適なDX化を提案します。
※詳細はトップページのお問い合わせボタンよりお問い合わせください。
Instagramも公開中です!